189,200円(本体172,000円、税17,200円)
千年の歴史を誇る着物の文様を染めるための日本の伝統的な染色用の型紙である伊勢型紙。 雅MIYABIは、その繊細な文様と技を金属プレートに忠実に写し、現代の光で可視化した照明です。
伊勢型紙とは着物の生地に柄や文様を染めるために使用される染色用の型紙です。三重県鈴鹿市の白子・寺家を中心にして千年余りにわたり栄えてきました。 和紙3枚を柿渋で張り合わせて、加工した型地紙を熟練した職人がその技術力と集中力によって手作業で文様を彫り抜いて作られます。
手彫りの繊細な技法とデザインを忠実に再現するために最新の技法(エッチィング)を用いて、そのアートとも言える文様のコピー(金属化)をしています。
桜の花という日本の伝統柄を最新の光技術で投影し、はるか昔に見た幻灯機の影絵のような幻想的な空間を楽しめます。
光源には自然光に色を持つ高輝度白色LED(調光機能付き)を採用し、違和感のない、グレア(眩しさ)人に馴染みやすい光としました。 電球は、1日8時間使用したとしても13〜4年の最低寿命を持ちますので、ほぼ半永久的と言って差し支えないと思います。
●商品スペック
サイズ :W120×D120×H300mm
素材 :ステンレス
重量 :459g
電源・電球:ACアダプター5V/2A 高輝度白色LED/調光機能付き
電球寿命 :40, 000時間以上
納期 :約1ヶ月〜3ヶ月
ギフト用桐箱/別売り @\4,500(税別)